マダイ イシダイ
0.4-3.3 kg 0-2 枚
序盤…マダイ狙い
アマダイ
37-50 cm 0-1 枚
終盤…アマダイ狙い
船長コメント:
風弱く 広範囲に探れました‼︎
序盤…マダイ
中盤…オキメバル五目
終盤…アマダイ
マダイは最大3.3㎏ 他にもイシダイ2.2㎏、ワラサ混じり♫
オキメバル五目は本命良型オキメバル主体にアカイサキ、イナダ、アマダイ50㎝、マハタの2.6㎏までゲット成功〜
(๑•̀ㅂ•́)و✧
終盤は大型アマダイ狙い!最大44㎝2本他良型アマダイにオニカサゴ、キダイも混じり楽しめました(^^)
⭐︎オキメバル五目は「ナギ日和限定」です。強風時は「マダイ&アマダイ狙い」へ。
⭐︎冬マダイ仕掛け…ハリス3〜4号、12〜15m 針10号 、クッションゴム1m。
⭐︎詳しい沖の様子、仕掛け等はホームページ「10号船長ブログ」にて更新済みです(^^)是非ご参考下さい!
釣り場と水深:
葉山沖一帯
60M~120M
水温:15.7度
潮色と流れ:澄み なし→澄み ゆるい
風向きと強さ:北 ほどほど→北 弱い
波高:2.5-3.0M→1.5-2.0M
天候:晴れ→晴れ
2/19(火)、20(水)の予定
19(火)
★タイ五目&アマダイ
★ヒラメ
20(水)
★タイ五目&アマダイ
★ヒラメ
★アマダイ&ヒラメ
21(木)定休日
現在まだ余裕あり各船共に
空いてますので釣り物予約を
よろしくお願いします。
皆様のお越しをお待ちしております。
2月よりイワシメバル、カサゴも❗他8号船の釣り物
クロメバル、カサゴをメイン狙えます。
オモリ15~20号、ハリス1号、同付2本針
仕掛のスーパーライトな泳がせ釣り。‼️
★イワシメバル、カサゴ~ヒラメ
のLT泳がせスペシャルリレー‼️
★アマダイ&ヒラメリレー
前半マイワシ餌でヒラメ、マハタ狙い
後半はオキアミ餌でアマダイ狙い。
2月は8号船の乗合は3人から先着予約
優先でお好み★3種の釣り物にて
出船可能です。‼️
仕立は平日8人。祭日は10人にて
承りますのでよろしくお願いします。
予約受付中‼
予約が入り次第で釣り物、日時、予約
人数等をここで表示いたします。
詳細は電話にてお待ちしております。

2019年02月20日
2019年02月19日
マダイ
0-3.7 kg 0-1 枚
序盤…マダイ狙い
アマダイ
32-44 cm 0-1 枚
終盤…大型アマダイ狙い
船長コメント:
風弱く 広範囲に漁場探れました!
序盤…マダイ3.7㎏
中盤…オキメバル五目 魚種多彩
終盤…アマダイ 最大44㎝他
オキメバル五目はメダイ、オキメバル、アカイサキ、マアジ、キントキダイ、イナダ等魚種多彩にヒットしました(^^)
【イサキ仕掛け】ハリス2号3m3本針流用です!仕掛けのご用意願います。
⭐︎冬マダイ仕掛け…
ハリス3〜4号 12〜15m 針10号
クッションゴム1m
⭐︎詳しい沖の様子、仕掛け等はホームページ「10号船長ブログ」にて更新済みです!是非ご参考ください。
釣り場と水深:
葉山沖一帯
60M~120M
水温:15.4度
潮色と流れ:澄み なし→澄み ゆるい
風向きと強さ:北 弱い→南西 ほどほど
波高:0-0.5M→0.5-1.0M
天候:曇り→曇り
0-3.7 kg 0-1 枚
序盤…マダイ狙い
アマダイ
32-44 cm 0-1 枚
終盤…大型アマダイ狙い
船長コメント:
風弱く 広範囲に漁場探れました!
序盤…マダイ3.7㎏
中盤…オキメバル五目 魚種多彩
終盤…アマダイ 最大44㎝他
オキメバル五目はメダイ、オキメバル、アカイサキ、マアジ、キントキダイ、イナダ等魚種多彩にヒットしました(^^)
【イサキ仕掛け】ハリス2号3m3本針流用です!仕掛けのご用意願います。
⭐︎冬マダイ仕掛け…
ハリス3〜4号 12〜15m 針10号
クッションゴム1m
⭐︎詳しい沖の様子、仕掛け等はホームページ「10号船長ブログ」にて更新済みです!是非ご参考ください。
釣り場と水深:
葉山沖一帯
60M~120M
水温:15.4度
潮色と流れ:澄み なし→澄み ゆるい
風向きと強さ:北 弱い→南西 ほどほど
波高:0-0.5M→0.5-1.0M
天候:曇り→曇り
17:24 | 釣果
2019年02月18日
2019年02月18日
マダイ
0.4-2.1 kg 0-1 枚
序盤…マダイ狙い
アマダイ
40-50 cm 0-2 枚
中盤…アマダイ狙い
船長コメント:
朝から帰りまでずーっとベタナギの絶好の釣り日和♫
序盤…マダイ狙いでは、最大2.1㎏ゲット!中盤…アマダイ狙いでは40㎝〜50㎝の大型のみ短時間ながらもトップ2枚‼︎終盤…オキメバル五目では、オキメバル主体にアカイサキ、メダイ、キントキダイ、カサゴ、クロムツ混じりでお土産十分キープ成功(๑•̀ㅂ•́)و✧
⭐︎冬マダイ仕掛け…
ハリス3〜4号 12〜15m 針10号
クッションゴム1m
⭐︎オキメバル五目仕掛け…
イサキ仕掛け流用
(ハリス2号3m3本針)
メダイ仕掛け
(ハリス4〜6号 3〜4.5m 2本針)
⭐︎詳しい沖の様子、仕掛け等はホームページ「10号船長ブログ」にて更新済みです^^是非ご参考下さい!
釣り場と水深:
葉山沖一帯
60M~120M
水温:15.6度
潮色と流れ:澄み なし→澄み ゆるい
風向きと強さ:北 弱い
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:晴れ→晴れ
0.4-2.1 kg 0-1 枚
序盤…マダイ狙い
アマダイ
40-50 cm 0-2 枚
中盤…アマダイ狙い
船長コメント:
朝から帰りまでずーっとベタナギの絶好の釣り日和♫
序盤…マダイ狙いでは、最大2.1㎏ゲット!中盤…アマダイ狙いでは40㎝〜50㎝の大型のみ短時間ながらもトップ2枚‼︎終盤…オキメバル五目では、オキメバル主体にアカイサキ、メダイ、キントキダイ、カサゴ、クロムツ混じりでお土産十分キープ成功(๑•̀ㅂ•́)و✧
⭐︎冬マダイ仕掛け…
ハリス3〜4号 12〜15m 針10号
クッションゴム1m
⭐︎オキメバル五目仕掛け…
イサキ仕掛け流用
(ハリス2号3m3本針)
メダイ仕掛け
(ハリス4〜6号 3〜4.5m 2本針)
⭐︎詳しい沖の様子、仕掛け等はホームページ「10号船長ブログ」にて更新済みです^^是非ご参考下さい!
釣り場と水深:
葉山沖一帯
60M~120M
水温:15.6度
潮色と流れ:澄み なし→澄み ゆるい
風向きと強さ:北 弱い
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:晴れ→晴れ
16:52 | 釣果
2019年02月16日
マダイ
1.0-2.6 kg 0-1 枚
序盤…マダイ狙い
アマダイ
26-48 cm 0-3 枚
中盤…アマダイ狙い
船長コメント:
序盤…マダイ
中盤…アマダイ
終盤…オキメバル五目
☝️風弱く ポイント広範囲に探ってきました(^^) マダイは最大2.6㎏ アマダイは最大48㎝、他にもオキメバル、アカイサキ、マアジ、カイワリ、ホウボウ、オニカサゴ、キダイ、カレイ、ワラサ、ウマヅラハギ等も混じりました!
⭐︎冬マダイ仕掛け
ハリス3〜4号 12〜15m針10号
クッションゴム1m
⭐︎詳しい沖の様子、仕掛け等はホームページ「10号船長ブログ」にて更新済みです!是非ご参考ください(^^)
釣り場と水深:
葉山沖一帯
60M~120M
水温:15.6度
潮色と流れ:澄み ゆるい→澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い→北東 弱い
波高:0.5-1.0M→0.5-1.0M
天候:曇り→晴れ
1.0-2.6 kg 0-1 枚
序盤…マダイ狙い
アマダイ
26-48 cm 0-3 枚
中盤…アマダイ狙い
船長コメント:
序盤…マダイ
中盤…アマダイ
終盤…オキメバル五目
☝️風弱く ポイント広範囲に探ってきました(^^) マダイは最大2.6㎏ アマダイは最大48㎝、他にもオキメバル、アカイサキ、マアジ、カイワリ、ホウボウ、オニカサゴ、キダイ、カレイ、ワラサ、ウマヅラハギ等も混じりました!
⭐︎冬マダイ仕掛け
ハリス3〜4号 12〜15m針10号
クッションゴム1m
⭐︎詳しい沖の様子、仕掛け等はホームページ「10号船長ブログ」にて更新済みです!是非ご参考ください(^^)
釣り場と水深:
葉山沖一帯
60M~120M
水温:15.6度
潮色と流れ:澄み ゆるい→澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い→北東 弱い
波高:0.5-1.0M→0.5-1.0M
天候:曇り→晴れ
19:31 | 釣果
2019年02月16日
2019年02月15日
ヒラメ
1.0-1.0 kg 0-1 枚
アマダイ
26-37 cm 0-2 枚
船長コメント:
今日はヒラメ、アマダイ、アラ、キダイ、ホウボウなどが登場。また、明日に期待しております。
釣り場と水深:
葉山東沖
30M~100M
水温:15.6度
潮色と流れ:澄み ゆるい→澄み ゆるい
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-
1.0-1.0 kg 0-1 枚
アマダイ
26-37 cm 0-2 枚
船長コメント:
今日はヒラメ、アマダイ、アラ、キダイ、ホウボウなどが登場。また、明日に期待しております。
釣り場と水深:
葉山東沖
30M~100M
水温:15.6度
潮色と流れ:澄み ゆるい→澄み ゆるい
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-
18:54 | 釣果
2019年02月15日
マダイ
0.4-3.2 kg 1-5 枚
最大3.2㎏ 他キロオーバー多数
船長コメント:
まさかの大雪で、視界も不良の悪天候の中、マダイ主体に狙いました‼︎ 狙い通り良型マダイ主体に最大3.2㎏他キロオーバー多数ゲット!
終盤 これからの季節楽しみな「オキメバル五目」を試し釣り
イサキ仕掛け流用【ハリス2号3m3本針】【オキアミエサ】にてオキメバルを筆頭にアカイサキ、キントキダイ混じりで釣り上りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今後も潮次第でオキメバル五目狙っていきます‼︎ イサキ仕掛けを流用しますので←仕掛けのご準備もお忘れなくー!
⭐︎冬マダイ仕掛け
ハリス3〜4号 12〜15m 針10号
クッションゴム1m
⭐︎詳しい沖の様子、仕掛け等針ホームページ「10号船長ブログ」にて更新済みです!是非ご参考ください。
釣り場と水深:
葉山沖一帯
60M~120M
水温:15.5度
潮色と流れ:澄み なし→澄み なし
風向きと強さ:北 ほどほど→北 弱い
波高:1.0-1.5M→0.5-1.0M
天候:雪→曇り
0.4-3.2 kg 1-5 枚
最大3.2㎏ 他キロオーバー多数
船長コメント:
まさかの大雪で、視界も不良の悪天候の中、マダイ主体に狙いました‼︎ 狙い通り良型マダイ主体に最大3.2㎏他キロオーバー多数ゲット!
終盤 これからの季節楽しみな「オキメバル五目」を試し釣り
イサキ仕掛け流用【ハリス2号3m3本針】【オキアミエサ】にてオキメバルを筆頭にアカイサキ、キントキダイ混じりで釣り上りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今後も潮次第でオキメバル五目狙っていきます‼︎ イサキ仕掛けを流用しますので←仕掛けのご準備もお忘れなくー!
⭐︎冬マダイ仕掛け
ハリス3〜4号 12〜15m 針10号
クッションゴム1m
⭐︎詳しい沖の様子、仕掛け等針ホームページ「10号船長ブログ」にて更新済みです!是非ご参考ください。
釣り場と水深:
葉山沖一帯
60M~120M
水温:15.5度
潮色と流れ:澄み なし→澄み なし
風向きと強さ:北 ほどほど→北 弱い
波高:1.0-1.5M→0.5-1.0M
天候:雪→曇り
16:48 | 釣果
2019年02月14日
マダイ ハナダイ
0.3-1.3 kg 2-7 枚
前半…マダイ
アマダイ
29-29 cm 0-1 枚
後半…アマダイ
船長コメント:
マダイ中心にハナダイ混じりでトップ7枚と好釣果出ました(๑•̀ㅂ•́)و✧
乗船者4名様 全員マダイゲット達成で2〜7枚!
後半アマダイは潮流れ無く、アマダイは食い渋りましたが、良型イトヨリ0〜2枚にホウボウ、アラ混じり。
⭐︎冬マダイ仕掛け
ハリス3〜4号 12〜15m
クッションゴム1m
⭐︎詳しい沖の様子、仕掛け等はホームページ「10号船長ブログ」にて更新済みです!是非ご参考下さい。
釣り場と水深:
葉山沖一帯
60M~120M
水温:15.6度
潮色と流れ:澄み ゆるい→澄み なし
風向きと強さ:北 強い→北 ほどほど
波高:1.0-1.5M→0.5-1.0M
天候:曇り→曇り
0.3-1.3 kg 2-7 枚
前半…マダイ
アマダイ
29-29 cm 0-1 枚
後半…アマダイ
船長コメント:
マダイ中心にハナダイ混じりでトップ7枚と好釣果出ました(๑•̀ㅂ•́)و✧
乗船者4名様 全員マダイゲット達成で2〜7枚!
後半アマダイは潮流れ無く、アマダイは食い渋りましたが、良型イトヨリ0〜2枚にホウボウ、アラ混じり。
⭐︎冬マダイ仕掛け
ハリス3〜4号 12〜15m
クッションゴム1m
⭐︎詳しい沖の様子、仕掛け等はホームページ「10号船長ブログ」にて更新済みです!是非ご参考下さい。
釣り場と水深:
葉山沖一帯
60M~120M
水温:15.6度
潮色と流れ:澄み ゆるい→澄み なし
風向きと強さ:北 強い→北 ほどほど
波高:1.0-1.5M→0.5-1.0M
天候:曇り→曇り
17:23 | 釣果
2019年02月13日
マダイ
0.5-0.5 kg 0-1 枚
前半…マダイ
アマダイ
25-34 cm 0-1 枚
後半…アマダイ
船長コメント:
各ポイントとも 魚影濃いも食い渋りましたが、本命マダイ&アマダイ ゲット成功〜! 他にも良型イトヨリ、大アジ、イサキ、カレイ等 お土産も確保(^^)
⭐︎冬マダイ仕掛け
ハリス3〜4号 12〜15m 針10号
クッションゴム1m
⭐︎詳しい沖の様子、仕掛け等はホームページ「10号船長ブログ」にて更新済みです!是非ご参考ください。
釣り場と水深:
葉山沖一帯
60M~120M
水温:15.6度
潮色と流れ:澄み ゆるい→澄み ゆるい
風向きと強さ:北 ほどほど→北 弱い
波高:1.0-1.5M→0.5-1.0M
天候:曇り→曇り
0.5-0.5 kg 0-1 枚
前半…マダイ
アマダイ
25-34 cm 0-1 枚
後半…アマダイ
船長コメント:
各ポイントとも 魚影濃いも食い渋りましたが、本命マダイ&アマダイ ゲット成功〜! 他にも良型イトヨリ、大アジ、イサキ、カレイ等 お土産も確保(^^)
⭐︎冬マダイ仕掛け
ハリス3〜4号 12〜15m 針10号
クッションゴム1m
⭐︎詳しい沖の様子、仕掛け等はホームページ「10号船長ブログ」にて更新済みです!是非ご参考ください。
釣り場と水深:
葉山沖一帯
60M~120M
水温:15.6度
潮色と流れ:澄み ゆるい→澄み ゆるい
風向きと強さ:北 ほどほど→北 弱い
波高:1.0-1.5M→0.5-1.0M
天候:曇り→曇り
17:13 | 釣果