2025年08月25日

1756104660-1-5567.jpeg 1756104662-2-8402.jpeg 1756104664-3-8723.jpeg 1756104665-4-7785.jpeg 1756104667-5-6159.jpeg 1756104669-6-9911.jpeg
いい凪でしたー!
情報いただき早々に追っかけっこ♪( ´θ`)
2日連チャンで反応見れて◎
船下通過も複数回!
ちょっと間に合わなかったりもしましたがタイミングバッチリのドキドキタイムありました!
が、、、
当たりなく残念。
跳ねも見えたり、ナブラ数少なかったですが確実に雰囲気はいい感じでした!
あとは当たれば〜、、、
他船ではヒットシーンもありましたが、全体的には渋めな感じでしたね〜。
反応見れればいい事ありそうです‼︎

引き続きお問い合わせお待ちしております!
15:51 | 海上報告

2025年08月23日

1755937014-1-681.jpeg 1755937014-2-1655.jpeg 1755937014-3-7962.jpeg 1755937014-4-9635.jpeg
型見れず撃沈⤵︎ ︎

朝のうち 小さな鳥山発見!マグロキャスティングでヒットもフックオフ残念…   その後はナブラ浮かずクルージング。。 終盤 マグロのスーパーボイル出現もヒットせず本日終了! 

今日のナブラは水面のみ回遊し反応出さず苦戦!明日以後 ボリュームある群れが浮上してくれることを祈りましょう!

⭐️明日もご予約頂き出船確定◎
※ルアーキャスティングは
アンダーキャスト厳守でお願いします!
くれぐれも事故、怪我にご注意ください





 
17:16 | 海上報告

2025年08月23日

PD2-1755934562-2-807.jpg PD2-1755934563-3-736.jpg

本日もありがとうございました!

コマセ五目からスタート‼︎
反応が、、、ない。
というか、小さい?やる気ない?
底潮冷たいのか、はたまた少し気になった汚れなのか。
食いは渋く苦戦しましたが、転々と移動しながら各ポイント探ってきました!
おかげさまで魚種は多彩に٩( ω )و

アカイサキ
オキメバル
キントキ
ヒメダイ
シキシマハナダイ
サバ
などなど!

なんとかお土産程度になって、終盤はアマダイへ!
短時間ながら35センチオーバーの良型GET!
半数の方が顔見れました!
明日も同じようなコースの予定です!
引き続きよろしくお願い致します。
16:36 | 海上報告

2025年08月17日

1755423305-1-8305.jpeg
本日もありがとうございました!

朝のうちは思ったよりも海穏やかで昨日のナブラ発見したところまで散策できましたが、なかなか反応なく鳥山あるも反応は出ませんでした。

海も次第に悪くなりナブラ浮かず、釣りさせてもらえなかったですm(__)m
お昼過ぎに少し早上がり。

また凪日に期待してエントリーお待ちしております!

明日から木曜まで夏休みとなります。
次回は金曜日です!
18:35 | 海上報告

2025年08月15日

1755241644-1-7998.jpeg 1755241788-1-7095.jpeg 1755241645-3-5461.jpeg 1755241646-4-8261.jpeg 1755241646-5-687.jpeg
今日の魚達は 人間の仕掛けに興味無し⤵︎ ︎
海中は小魚達が多く それに夢中のようで…
ルアーもエビングもコマセも撃沈でした。。

潮も動かず
マグロ達の活性自体も低いようでしたね… 

回遊魚相手なので 魚のご機嫌次第!!
明日も出船確定⭕️
・ルアー9名様
・コマセ4名様
マグロ達の活性に期待です(๑•̀ •́)و✧
 
‪★ナブラを追っかける時期ですので
 ナギ日和 断然有利となります!

★5時頃までには受付を済ませご乗船ください


 
16:07 | 海上報告

2025年08月14日

1755153875-1-6186.jpeg 1755153876-2-2697.jpeg 1755153877-3-8837.jpeg 1755153878-4-9566.jpeg 1755153879-5-4797.jpeg 1755153879-6-4835.jpeg 1755153880-7-7762.jpeg 1755153880-8-1543.jpeg 1755153881-9-6082.jpeg 1755153881-10-469.jpeg
本日もありがとうございました!

コマセ五目
アマダイ五目
タイ五目
3種のリレーで攻め込んできました!

コマセ五目にて、3点掛けちらほらとレンタルの方も釣果を伸ばしてクーラー賑やかに!
今日はレアゲストのヒメダイも登場٩( 'ω' )و

アマダイは短時間ながら顔は見れて全て良型でしたよー!
しかし当たり遠くて苦戦しました。
マダイ五目も魚影は確認‼︎
イトヨリ混じりで途中サバの猛攻もありました。
またタイミングみてじっくり攻めましょっ‼︎

6枚目からは昨日の写真です。
あげ忘れです。ごめんなさーい!

明日も出船確定しております♪( ´θ`)ノ
15:44 | 海上報告

2025年08月09日

PD2-1754726465-2-933.jpg 1754726590-1-5418.jpeg 1754726591-2-2341.jpeg PD2-1754726466-4-280.jpg PD2-1754726466-3-198.jpg PD2-1754726468-7-518.jpg PD2-1754726468-6-230.jpg PD2-1754726467-5-972.jpg

本日もありがとうございました!

前半…コマセ五目
中盤…メダイ五目
後半…アマダイ五目

凪良く3種のリレー釣り♪
序盤にアカイサキ、オキメバルを主体に全員釣果達成٩( ω )و
潮緩く釣り堀状態タイムも‼︎

メダイは食い活発とは言えませんでしたが、ポツポツ当たって10打数4安打、最大3.4Kgでした!

アマダイは潮流れ寂しく、当たり遠かったです。
最大43cmを筆頭に、9割30cm越えと型良かったです♪

タイ五目もやりましたが、コマセ無しでもサバの猛攻。。。
また次回のチャンスで頑張りましょう‼︎

引き続きお問い合わせお待ちしております!
17:01 | 海上報告

2025年08月08日

1754636415-1-3711.jpeg 1754636415-2-503.jpeg 1754636415-3-4668.jpeg 1754636416-4-4065.jpeg 1754636416-5-5330.jpeg 1754636416-6-5677.jpeg 1754636416-7-5960.jpeg
撃沈…完敗…参りました/(;-_-)

前半 ナブラ浮かずクルージング船状態。。
昼前 船の真下にマグロの群れが通り千載一遇の大チャンスあるも…コマセ・エビング・ルアーともにヒット無く そのうちにマグロの群れは急降下⤵︎ 深海へと 消えていきました-_- 

今日は イワシの群れも少なく 鳥山も少なく
残念…。せっかくルアーのお客様9名様にご乗船頂きましたが…マグロのご機嫌ナナメ。。明日もマグロのご機嫌うかがいに出船確定しております!
明日は貴重なナギ予報‼️ 燃料満タンOK!はるか遠方漁場目指します(ง •̀_•́)ง
※今現在ご予約様  ルアー9名様
(キャストによる怪我防止の為 
アンダーキャスト厳守でお願いいたします)


‪★明後日 10(日)~しばらく南西強風でマグロ漁場の海はシケ模様。。釣行予定の方はまたナギ日和に改めて エントリーお願いいたします‼️
 
‪★ナブラを追っかける時期ですので

       ナギ日和 断然有利となります!
 

★5時頃までには受付を済ませご乗船ください

 


 
16:00 | 海上報告

2025年08月06日

1754464862-1-565.jpeg 1754464863-2-5746.jpeg 1754464864-3-9837.jpeg 1754464865-4-2598.jpeg 1754464866-5-5150.jpeg 1754464866-6-7462.jpeg
今日のマグロ攻略は…
【キャストルアー】(๑•̀ •́)و✧

はるか遠方漁場に 鳥山多数出現⤴⤴⤴
船の周囲では30kg~50kgオーバーのマグロが
ボコボコ跳ねて
船にぶつかってきそうな距離まで接近!! 

当船はキャストルアーのお客様不在で悔しい思いをしましたが、他のキャストルアー船はデカマグロヒットシーン有り!我々は指をくわえて見てるだけでした。
(コマセ&エビングは ノーヒット)

現在 マグロは小魚を捕食中。。
早くオキアミを捕食して欲しいものです^^;

※ルアーキャストメンバー大募集中‼️
(ペンシルベイト必須)
●キャストは事故防止でアンダーキャスト厳守

 
‪★漁場が遠方で
   ナブラを追っかける時期ですので
      【ナギ日和 断然有利となります】
 

★5時頃までには受付を済ませご乗船ください
 

✳️カツオ・キメジ・マグロ仕掛け

 

【ハリス】

◎カツオ…

ハリス14~16号2m~2.5m

 

◎キメジ…

ハリス16~20号3m~4.5m

 

◎デカマグロ…

ハリス24号~28号

「追っかけ釣り」4.5m~6m

「流し釣り」 8m~10m以上

 

【針】

カツオ…グレ、ヒラマサ系、

カンヌキ  13~15号

『小さなシェルビーズ有利』

 

キメジ…ヒラマサ系、カンヌキ、

菅付き、インターフック15号前後

 

マグロ…ヒラマサ系、菅付き、インターフック、オキアミマグロ、ジャイアントキハダ、ウルア針等 

18号~22号

 

【コマセカゴLサイズ】

【オモリ120号】

 

【クッションゴム】

パワークッション限定

(薄いピンク色)

3㎜以上 50㎝(新品)

 

【道糸】

PE10号~12号新品400m以上巻けるだけ

 

【グローブ、皮手袋】

【予備のテンビン、カゴ、仕掛け等】

【付け餌クーラーボックス冷蔵用タッパー】


 
16:21 | 海上報告

2025年08月03日

PD2-1754208663-2-802.jpg PD2-1754208664-3-907.jpg PD2-1754208665-4-652.jpg PD2-1754208666-5-365.jpg

本日もありがとうございました!

久々の凪にて遠征五目行ってきました!
サバ、ソウダの邪魔もありましたが
魚種多彩にGET!
慣れない方も多くエントリーでしたが皆様何かしらのお土産は確保できました!

大型のハリス切れが3発。
メダイかマダイか、、、
その他はキントキ、アカイサキ、オキメバル、シキシマハナダイ、ウマズラなどがポツポツと٩( ω )و

またその日の状況を見て漁場を選択していきますねー!
引き続きよろしくお願いいたします!
17:11 | 海上報告