コマセ五目
21-47 cm 4-18 尾
船長コメント:
風弱く〜遠征コマセ五目へ!
〇前半…コマセ五目(ハリス3号4.5m3本針)
〇後半…アマダイ五目(ハリス3号2m2本針)
ビシ80号M~FLサイズ
クッションゴム2mm1m
道糸PE4号300m(ライトタックル禁止)
各ポイントに魚影有\(^^)/
しかも 魚種多彩で型ぞろい!!
イサキ、アカイサキ、オキメバル、キダイ、ウマズラハギにキントキダイ! 大型カイワリに良型アマダイ!オニカサゴetc
サバの回遊もあるので
仕掛けの予備は多めにご用意願います!
⭐️明日の遠征漁場もナギ予報〜♪
風が弱いうちに是非! 募集中です
受付…5時
乗船…5時半
帰港…15時頃
釣り場と水深:
葉山南沖
70M~110M
海況:
水温:20.7度
潮色と流れ:澄み 速い→澄み ゆるい
風向きと強さ:南東 ほどほど→南 弱い
波高:3.0~M→1.5-2.0M
天候:晴れ→曇り
乗合出船予定
☀️ ~~~ 5月の乗合 ~~~ ☀️
5(月)
★沖のコマセ五目
出船確定 空席多数
★沖の泳がせ&五目
出船確定 空席多数
★ヒラメ五目
現在1人
共に予約受付中❕
6(火)なぎ予報で期待大
★沖のコマセ五目
現在3人
★沖の泳がせ&五目
現在2人
★ヒラメ五目
★ふかせカツオ、キハダ
共に予約受付中❕
7(水)
★沖のコマセ五目
★沖の泳がせ&五目
★ヒラメ五目
★ふかせカツオ、キハダ
現在4人
共に予約受付中❕
8(木)
★沖のコマセ五目
現在1人
★沖の泳がせ&五目
★ヒラメ五目
現在1人
共に予約受付中❕
9(金)
★沖のコマセ五目
★沖の泳がせ&五目
★ヒラメ五目
共に予約受付中❕
10(土)
★沖のコマセ五目
★沖の泳がせ&五目
現在4人
共に予約受付中❕
11(日)
★沖のコマセ五目
★沖の泳がせ&五目
★ヒラメ五目
★ふかせカツオ、キハダ
出船確定 満席
共に予約受付中❕
12(月)
★沖のコマセ五目
★沖の泳がせ&五目
★ヒラメ五目
共に予約受付中❕
13(火)
★沖のコマセ五目
★沖の泳がせ&五目
★ヒラメ五目
共に予約受付中❕
14(水)休船
15(木)休船
16(金)祭休
17(土)
★沖のコマセ五目
★沖の泳がせ&五目
★ヒラメ五目
★ふかせカツオ、キハダ
共に予約受付中❕
18(日)
★沖のコマセ五目
★沖の泳がせ&五目
★ヒラメ五目
★ふかせカツオ、キハダ
共に予約受付中❕
詳細は電話にてお願い致します。
ふかせカツオ、キハダ
6/5(月)、6(火)がなぎ予報
予約受付します。
急募の為、8人~出船確定
よろしくお願いいたします。
なぎの大チャンスに出船できればと❕
【フカセマグロカツオ船にご乗船の皆様】
★★ 出船予定日 ★★
6/5(月)、6(火)、7(水)
11(日)、17(土)、18(日)
出船確定の決定は
【乗合出船予定欄】
にてご報告致します。
梅雨入り間近の為南岸低気圧の影響で
沖合いは風が強い日が多い予想です。
近々の予定は週間風予報の【なぎ日限定】
にて出船を予定しご予約を受付します。
7月のベストシーズンは【3隻体制】可能です。
仕立もご要望が有れば対応させていただきます。
⭕キャンセルの場合はお早めに。⭕
出船日が少なく、満席でなぎ日の
大チャンスにお断りする
お客さんがありますので❔
2日前までにはお願いします。
●料金 23、000円(エサ付)
●受付4:30~
●出船6:00
※朝、エサの仕入れ条件により
やむ終えず出船が遅れる場合があります。
※レンタルタックル仕掛け付(3,000)
必ず事前予約をお願い致します。
⭐︎全船マグロカツオ専用大型保冷箱完備!⭐︎
秀吉丸4隻全船
【300L】×2〜4箇所に
マグロカツオ専用大型保冷箱がございます!
ご乗船の皆様、自由にご利用可能です!
大型マグロ、大量のカツオも冷蔵保管が可能!
氷は当店で用意します。但し
→釣れた量、気温などで万が一
不足する場合もございます。
各自クーラーBOXを積む方は
【氷入り限定】でお願い致します。
【空のクーラー】は足元、導線やファイト時の
妨げになりますので積み込みはご遠慮ください。
尚、お食事などを入れる【小型のクーラーBOX】
のみ積み込みOKです!
【大型保冷庫ご利用の皆様】
釣れた魚には必ず各自ご持参の目印を
お願い致します。
自前で氷を追加で積みたい方は
店に土のう袋がありますので
乗船前に漁協で購入し
空所大型保冷庫へ入れて下さい。
もしも、マグロを数本ゲットした方々は
ふかせシーズンは暑いので
追い氷をして鮮度バッチリで
お持ち帰り下さい!
事故や怪我の無いように
マグロファイトをしやすいようにしましょう‼️
※割引はポイントカード割のみとなります。
グループ割等は対象外です。
その他ご質問等ございましたら
090~3330~0845へ
ご連絡お願い致します!
予約受付します。
急募の為、8人~出船確定
よろしくお願いいたします。
なぎの大チャンスに出船できればと❕
【フカセマグロカツオ船にご乗船の皆様】
★★ 出船予定日 ★★
6/5(月)、6(火)、7(水)
11(日)、17(土)、18(日)
出船確定の決定は
【乗合出船予定欄】
にてご報告致します。
梅雨入り間近の為南岸低気圧の影響で
沖合いは風が強い日が多い予想です。
近々の予定は週間風予報の【なぎ日限定】
にて出船を予定しご予約を受付します。
7月のベストシーズンは【3隻体制】可能です。
仕立もご要望が有れば対応させていただきます。
⭕キャンセルの場合はお早めに。⭕
出船日が少なく、満席でなぎ日の
大チャンスにお断りする
お客さんがありますので❔
2日前までにはお願いします。
●料金 23、000円(エサ付)
●受付4:30~
●出船6:00
※朝、エサの仕入れ条件により
やむ終えず出船が遅れる場合があります。
※レンタルタックル仕掛け付(3,000)
必ず事前予約をお願い致します。
⭐︎全船マグロカツオ専用大型保冷箱完備!⭐︎
秀吉丸4隻全船
【300L】×2〜4箇所に
マグロカツオ専用大型保冷箱がございます!
ご乗船の皆様、自由にご利用可能です!
大型マグロ、大量のカツオも冷蔵保管が可能!
氷は当店で用意します。但し
→釣れた量、気温などで万が一
不足する場合もございます。
各自クーラーBOXを積む方は
【氷入り限定】でお願い致します。
【空のクーラー】は足元、導線やファイト時の
妨げになりますので積み込みはご遠慮ください。
尚、お食事などを入れる【小型のクーラーBOX】
のみ積み込みOKです!
【大型保冷庫ご利用の皆様】
釣れた魚には必ず各自ご持参の目印を
お願い致します。
自前で氷を追加で積みたい方は
店に土のう袋がありますので
乗船前に漁協で購入し
空所大型保冷庫へ入れて下さい。
もしも、マグロを数本ゲットした方々は
ふかせシーズンは暑いので
追い氷をして鮮度バッチリで
お持ち帰り下さい!
事故や怪我の無いように
マグロファイトをしやすいようにしましょう‼️
※割引はポイントカード割のみとなります。
グループ割等は対象外です。
その他ご質問等ございましたら
090~3330~0845へ
ご連絡お願い致します!
沖のコマセ五目
なぎ次第で沖のポイントへ
多彩な魚たちが登場してくれると
期待しております。
まだ、北風が強い日が多いので
沖が厳しい場合は
タイ五目&アマダイ
狙いとなります。
4人で出船確定です❕
料金11、500円
(オキアミ3kg、)
仕掛け
マダイ用
ハリス3~4号、8m、1本針
五目用
ハリス3号4.5m、~3本針
アマダイ用
ハリス3号2本針
ビシ80号FL又はLサイズ
クッション2mm50cm、1m
LTヒラメ五目
ポイントが浅場になりました。
ヒラメ他の魚達をLT泳がせで
お楽しみください。
出船 6:30
料金 12、500円
(マイワシ付)
ポイント割、ネット割あり
⭕ヒラメ仕掛け
道糸2~4号、300m
ハリス6号孫ばり付き
オモリ50号
マルイカ
マルイカ、浅場ポイントで今後
に期待しましょう。‼️
7:00出船 料金 10、000
仕掛け
直結、ブランコ、直ブラお好みのスタイル
でお楽しみください。
道糸PEは2号以下
オモリ深場60~80号
浅場30~50号
レンタルはあり。
電話での詳細、予約を。
★乗船予約をお願いします。
乗合予定欄を確認して
電話予約は20:00まで
ネット予約は24時間ですが
前日の17:00までに願いします。
★乗船手順★
あぶずり港に到着後、店の入口右側に
ある釣り座表に記入を。
開門5:00位で開門前に着いたら並んで
開門をお待ち下さい。
受付は6:00からでお願いします。
マルイカ船はこちらへ
駐車場から1隻目の7号船
前、中、後席お好きな席へどうぞ‼️
休船日のお知らせ
5月
18(木)
6月
1(木)、14(水)、15(木)、16(金)
29(木)
5月の仕立船ご案内‼️
土日祝12名様~❕
楽しい高級リレーは
★沖のコマセ五目
★沖の泳がせ&五目
1日船にて
⭕沖のコマセ五目
⭕LTヒラメ五目
⭕マルイカ
など他にご希望があれば
ご相談に応じ致します。
詳細はお電話にてお願い致します。

2023年06月04日
2023年06月03日
台風の影響等により延期になっておりましたが、本日「10号船」は造船所にて船底ペンキ塗りやエンジンメンテナンスを完了し、葉山港へ無事戻って参りました! 台風後 思っていたよりも海は穏やかでしたよ〜
明日より通常通り
「沖のコマセ五目」へ出船再開致します。
※明日から
しばらくは ナギ予報〇 大募集中です!
〇コマセ五目仕掛け…ハリス3号4.5m3本針
〇アマダイ仕掛け…ハリス3号2m2本針
〇マダイ仕掛け…ハリス3号8m1~2本針
ビシ80号M~FLサイズ
クッションゴム2mm1m
道糸PE4号300m(ライトタックル禁止)
当日は
受付…5時
乗船…5時半
帰港…15時頃
初乗船のお客様は特に
お時間に余裕を持って集合をお願い致します!
明日より通常通り
「沖のコマセ五目」へ出船再開致します。
※明日から
しばらくは ナギ予報〇 大募集中です!
〇コマセ五目仕掛け…ハリス3号4.5m3本針
〇アマダイ仕掛け…ハリス3号2m2本針
〇マダイ仕掛け…ハリス3号8m1~2本針
ビシ80号M~FLサイズ
クッションゴム2mm1m
道糸PE4号300m(ライトタックル禁止)
当日は
受付…5時
乗船…5時半
帰港…15時頃
初乗船のお客様は特に
お時間に余裕を持って集合をお願い致します!
17:22 | お知らせ
2023年06月02日
2023年05月31日
2023年05月30日
2023年05月30日
メダイ
2.3-2.7 kg 0-2 枚
マダイ クロダイ
0.6-1.4 kg 0-2 枚
船長コメント:
本日 少人数にて【近場コマセ五目】へ!
釣り時間長く♪ 海上もナギにて色々とポイント探れて魚種多彩にゲット成功〜!!
・前半(コマセ五目)…ハリス3号4.5m3本針
メダイ、クロムツ、オキメバル、アカイサキ等
・後半(マダイ五目)
…ハリス3号8m1~2本針
マダイ、クロダイ、ハナダイ、イトヨリ等
詳しい沖の様子や仕掛けは
ホームページ10号船ブログにて
記載ございます!
是非ご覧くださいm(_ _)m
※明日はご予約様 無い場合は
造船所にて船の大掃除へ!
⭐️また次回のナギ日和に
ご予約 お待ちしております!
釣り場と水深:
葉山沖
30M~230M
海況:
水温:20.4度
潮色と流れ:澄み なし→濁り なし
風向きと強さ:西 弱い→南 弱い
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:雨→曇り
2.3-2.7 kg 0-2 枚
マダイ クロダイ
0.6-1.4 kg 0-2 枚
船長コメント:
本日 少人数にて【近場コマセ五目】へ!
釣り時間長く♪ 海上もナギにて色々とポイント探れて魚種多彩にゲット成功〜!!
・前半(コマセ五目)…ハリス3号4.5m3本針
メダイ、クロムツ、オキメバル、アカイサキ等
・後半(マダイ五目)
…ハリス3号8m1~2本針
マダイ、クロダイ、ハナダイ、イトヨリ等
詳しい沖の様子や仕掛けは
ホームページ10号船ブログにて
記載ございます!
是非ご覧くださいm(_ _)m
※明日はご予約様 無い場合は
造船所にて船の大掃除へ!
⭐️また次回のナギ日和に
ご予約 お待ちしております!
釣り場と水深:
葉山沖
30M~230M
海況:
水温:20.4度
潮色と流れ:澄み なし→濁り なし
風向きと強さ:西 弱い→南 弱い
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:雨→曇り
16:43 | 釣果
2023年05月30日
2023年05月28日
カツオ
1.0-1.5 kg 0-3 本
キハダマグロ
0-0 kg 0-0 本
船長コメント:
今日は良群れは見つからずクルージングで、終盤にカツオが少々釣れた程度でした。次回は台風通過後か、なぎ予報日に予定しております。よろしくお願いいたします。
釣り場と水深:
南沖
-
1.0-1.5 kg 0-3 本
キハダマグロ
0-0 kg 0-0 本
船長コメント:
今日は良群れは見つからずクルージングで、終盤にカツオが少々釣れた程度でした。次回は台風通過後か、なぎ予報日に予定しております。よろしくお願いいたします。
釣り場と水深:
南沖
-
18:23 | 釣果
2023年05月28日
コマセ五目
21-45 cm 5-21 尾
遠征漁場にて!
船長コメント:
今日も遠征漁場へ!
(ナギ日和限定漁場)
底潮が流れない…という珍しい条件でしたが 各ポイントを丹念に探りながら 今日も各魚種サイズ良く ボリューム有り\(^^)/
良型イサキに良型キダイ多数!良型オキメバルに大型アカイサキ、良型アマダイ、大型カンコ、良型カイワリにキツネダイ、ウマヅラハギetc 引き味も強くアタリ多数で 楽しい釣りになりました♪
(釣果以外にも大サバ多数)
遠征漁場は また次回のナギ日和に予定します!
※強風時は【近場コマセ五目】
(メダイ、クロダイ、メジナ、アマダイ等)へ!
⭐️詳しい沖の様子等は
ホームページ10号船ブログにて更新済みです
是非そちらもご覧くださいm(_ _)m
受付…5時
乗船…5時半
帰港…15時頃
釣り場と水深:
葉山南沖
70M~110M
海況:
水温:20.9度
潮色と流れ:澄み ゆるい→澄み ゆるい
風向きと強さ:南 弱い→南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M→1.0-1.5M
天候:晴れ→曇り
21-45 cm 5-21 尾
遠征漁場にて!
船長コメント:
今日も遠征漁場へ!
(ナギ日和限定漁場)
底潮が流れない…という珍しい条件でしたが 各ポイントを丹念に探りながら 今日も各魚種サイズ良く ボリューム有り\(^^)/
良型イサキに良型キダイ多数!良型オキメバルに大型アカイサキ、良型アマダイ、大型カンコ、良型カイワリにキツネダイ、ウマヅラハギetc 引き味も強くアタリ多数で 楽しい釣りになりました♪
(釣果以外にも大サバ多数)
遠征漁場は また次回のナギ日和に予定します!
※強風時は【近場コマセ五目】
(メダイ、クロダイ、メジナ、アマダイ等)へ!
⭐️詳しい沖の様子等は
ホームページ10号船ブログにて更新済みです
是非そちらもご覧くださいm(_ _)m
受付…5時
乗船…5時半
帰港…15時頃
釣り場と水深:
葉山南沖
70M~110M
海況:
水温:20.9度
潮色と流れ:澄み ゆるい→澄み ゆるい
風向きと強さ:南 弱い→南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M→1.0-1.5M
天候:晴れ→曇り
17:12 | 釣果