2024年09月12日

本ガツオ
3.1-4.6 kg 0-4 本
他に 良型ヒラソウダ0~3本も!
キメジ
7.5-9.7 kg 0-2 本
他にサメで頭から胸びれだけ残り9.4kgも!

船長コメント:
ベタナギチャンスday〜の今日も
朝からナブラ浮上⤴⤴⤴ 
良型カツオとヒラソウダ!キメジマグロも混じった混合ナブラで 船の下を通るとヒット連発!!!!
しかも ナブラが浮いた場所は今シーズン港から一番近い海域でした♪♪ 
トップの方は驚愕の【12打数9安打】と爆釣‼️
(カツオ4本、ヒラソウダ3本、キメジ2本)

後半はマグロ主体のナブラを追っかけたり 流し釣りで船の周りに回遊あり と色々狙いましたが ヒット少なく終了! 今日は前半にアタリ集中しました!!

結果コマセ7名様で【37打数20安打】
〇カツオ…0~4本( 合計7本)
〇ヒラソウダ…0~3本(合計10本)
〇キメジマグロ…0~2本(合計3本)

⭕️カツオ浮上タイムはカツオを狙い
マグロ回遊あればマグロも狙います!
マグロ仕掛け以外にも形の良いオキアミ選別、黄色いマグロリングやサメ避け対策も必須です。マグロGETに対しては 準備万端で望んでください!

⭐️ 明日は朝はナギ 次第に南西の風ですが
近場のナブラ浮きに期待!出船確定〇
空席ございます!

★別船 コマセマグロ乗合船も募集中です!
 
✳️カツオ・キメジ・マグロ仕掛け

【ハリス】

◎カツオ…

ハリス14~16号2m~2.5m

 

◎キメジ・マグロ…

ハリス20号~24号

4.5m~6m

 

【針】

カツオ…グレ、ヒラマサ系、

カンヌキ  13~15号

『小さなシェルビーズ有利』

 

キメジ…ヒラマサ系、カンヌキ、

菅付き、インターフック15号前後

 

マグロ…ヒラマサ系、菅付き、インターフック、オキアミマグロ、ジャイアントキハダ、ウルア針等 

18号~22号

 

【コマセカゴLサイズ】

【オモリ120号】

 

【クッションゴム】

パワークッション限定

(薄いピンク色)

3㎜以上 50㎝(新品)

 

【道糸】

PE10号 400m以上巻けるだけ

 

【グローブ、皮手袋】

【予備のテンビン、カゴ、仕掛け等】

【付け餌クーラーボックス冷蔵用タッパー】



 

釣り場と水深:
相模湾内
15M~40M

海況:
水温:27.9度
潮色と流れ:濁り 速い→濁り 速い
風向きと強さ:南 弱い→南 弱い
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:晴れ→晴れ

1726127550-1-8833-ck.jpeg 1726127550-2-8617-ck.jpeg 1726127551-3-7788-ck.jpeg 1726127552-4-822-ck.jpeg 1726127552-5-2849-ck.jpeg 1726127553-6-2980-ck.jpeg 1726127553-7-7795-ck.jpeg 1726127554-8-9095-ck.jpeg 1726127554-9-789-ck.jpeg 1726127555-10-2197-ck.jpeg
posted by 秀吉丸 at 16:34 | 釣果