⭕乗合出船予定⭕

1727421220-1-9640.jpeg
  
​✡️ステッカー⤴️プレゼント✡️
 秀吉ポイントカードの捺印14ケで
   割り引き+プレゼント❕


※各釣り物レンタルロッド有(要予約)
破損、紛失の場合は追加で料金を頂戴させていただく場合がございます。 ​

​★
出船の有無はこちらでの判断を★
    お願いしております。
   前日の19:00位までには
    こちらでご報告致します。
      
    ◎は仕立にて出船



 ⭕ ~~~ 9月の釣物 ~~~ ⭕

3(水)
★コマセマグロ、カツオは
  人数集まらず休船します。
 

★タイ五目
  出船確定 空席多数あり

    予約受付中❕

4(木) 定休日

5(金)
★コマセマグロ、カツオ
   出船確定
  コマセ 募集中
  ルアー 空席多数あり

★タイ五目
  出船確定 空席多数あり


    共に予約受付中❕

6(土)
★コマセマグロ、カツオ
  出船確定
  コマセ 3名様
      ルアー 空席あり

★タイ五目
  出船確定 空席多数あり

★ふかせマグロ(ライブベイト)
   現在3名様

   共に予約受付中❕

7(日)
★コマセマグロ、カツオ
   ルアー 現在3名様
   コマセ 募集中

★タイ五目
   現在2名様

★◎
    共に予約受付中❕


詳細はお電話にてお願い致します。
 

 

★ご予約がお済みのお客様へ★


出船の有無に関しましては
お知らせ欄の⭕乗合出船予定⭕
にて前日の19時以降に最終報告となりますので
『必ず』ご確認をよろしくお願い致します。

不安定な天候の場合
仕掛け、レンタル品に関して等
ご質問やその他気になる事がある方はお電話にてご確認をよろしくお願い致します。

※ネット予約での備考欄でのご質問はお返事させていただいておりませんのでお電話にてお問い合わせください。

ヒラメ五目(スポット)

​   ​​​​​​出船予定日
  9/2(火)

◎イワシエサの準備の都合で4人
  から、希望で予約を頂ければ
   出船致します。

   料金 13、500円
  ★ポイント割、ネット割あり
★グループ割は3人から1000円引き

仕掛け
ハリス6号、オモリ80号
PE2〜4号、200m 
 

コマセマグロ、カツオ

   
 2隻体制で予定してます。

  5:00集合  6:00出船
料金 15000円
    (オキアミ3kg 付エサ付)
    ルアー 13500円
★コマセタックル
 両軸リール PE10号 400m
 ビシ100~120号 方天秤

カツオ用仕掛け
 ハリス16号 2.5m
 針ヒラマサ14号

マグロ用仕掛け
 ハリス20~24号 4.5m~
針ヒラマサ、オキアミマグロ14~16号

★エビングタックル
 ジギング用ロッド スピニングリール
 PE3~4号 300m
 天秤 オモリ120g以上で
   初期は重めが有利❕
  ハリス16~20号 3~4m 

◎カツオ用のクーラーは漁協で
 氷を購入して船に積み込んで下さい。
マグロが釣れた場合は船の氷入りの
大型クーラーで帰りまでお預かりします。
 ただし、帰りの足し氷は漁協で
お求め下さい。バケツ1杯300円です。

✡️10号船の予約定員
ルアーは右前から2席左前から2席、計4席
コマセは右舷8左舷8、計16席

✡️7号船の予約定員 (初期限定)
ルアーは右前から5席左前から5席、計10席
コマセは右後から4席左後から4席、計8席
⭕初期はエビング希望者が多く7号船は
    ルアー中から前へ半分
    コマセ中から後へ半分で
        対応します。
ただし、ルアー予約が少ない場合は
  変更することもあります。
   ★お早めの予約を★
 
  よろしくお願いします。


 

 

活き餌マグロ、カツオ


  ふかせマグロ、カツオ
    (ライブベイト)


 出船確認は乗合出船予定欄にて
​​​  ​​​ ​お願いします。
 19:00までにお知らせします。

    集合 4:00
 料金 27000円(エサ付)
※割引はポイントカード割のみです

氷は船の大型クーラーに十分あり
マグロ、カツオ共に目印をして
  指示されたクーラーへ
   入れて下さい。
 お客様の積み込むクーラーは
お弁当、ドリンク用の小型クーラー
    でお願いします。
 ※帰りの氷は漁協組合で
    お求め下さい。

レンタル竿 5000円(仕掛け付)
 ✡️ハリス切れ等は交換します。

※タックル
ジギングロッドがベスト
スピニングリール pe 4~6号、300m
リーダー 14~16号 2~3m
ヒラマサ14、15号

 ⭕ 予約詳細は090-3330-0845で ⭕
​​  ​​​ ​16:00~20:00でお願いします。
  

 

★タイ五目★


    ~タイ五目~ 

⭐︎5時集合
⭐︎6時出船

⭕土日祭、混雑時は2隻体制にて出船⭕

なんと言っても 多彩な魚種が魅力!

風が穏やかな日は ポイント広範囲に!
遠征ポイントも狙います!

お問い合わせお待ちしております!
ネット予約も対応させていただきます!


↓【タイ五目用装備】↓
・PE3〜4号 300M
・コマセカゴ 80号 M〜Lサイズ
・クッションゴム2.0mm1M

○五目用仕掛け
ハリス3号 4.5M 3本針
(夜行玉など装飾品なし!シンプルな方が断然◎)
※食い渋り対策に枝ハリス2号が圧倒的に有利‼︎‼︎

○マダイ用仕掛け
ハリス3号 8M


※強風時、潮早時は近場のポイントをじっくりと
    攻めていきます。


 

8月の仕立船ご案内

★コマセマグロ、カツオ
★タイ五目&アマダイ

アマダイ五目
★LTウィリー五目

上記以外でも
可能な限りで
ご希望を承りますm(__)m


  平日は10人~。土日祭は14人~。
  ※釣り物により異なる場合があります。
 詳細はお電話にてお願い致します。


 

〜休船日のお知らせ〜



8月 7(木)、18(月)~21(木)

9月 4(木)、8(月)、18(木)

10月 2(木)、16(木)、30(木)






 

2025年09月01日

本ガツオ
3.0-3.0 kg 0-1 本
コマセにてカツオGET!他バラシ有

船長コメント:
昼前から南西の風で波立ち 午前中勝負!

ナブラ発見まで港から1時間半 ソナーにマグロの反応発見!キャスティングルアーで誘い出し ボコっと姿見せましたがフックオンせず残念… その後すぐ近くで再び巨大ナブラに遭遇!! タナ20~100m 縦に長い群れで表層カツオ・中層~マグロの混合ナブラでした⤴⤴⤴  コマセでカツオにヒット&GET! しかし 道糸切れやハリス切れ等で数伸びず残念(泣) ハリス14~16号3~4mオススメ!  他の船では バリバリとカツオGET船もあり チャンスタイム盛り上がりました!  日中は深く潜る挙動不審のマグロのみで ヒット無く 風も強まり少々早上がりでした。今後もナギ日和に ナブラを探し 追っかけて釣りましょうー(๑•̀ •́)و✧
 
✳️カツオ・キメジ・マグロ仕掛け

 

【ハリス】

◎カツオ…

ハリス12~16号2m~2.5m

 

◎キメジ…

ハリス16~20号3m~4.5m

 

◎デカマグロ…

ハリス24号~28号

「追っかけ釣り」4.5m~6m

「流し釣り」 8m~10m以上

 

【針】

カツオ…グレ、ヒラマサ系、

カンヌキ  13~15号

『小さなシェルビーズ有利』

 

キメジ…ヒラマサ系、カンヌキ、

菅付き、インターフック15号前後

 

マグロ…ヒラマサ系、菅付き、インターフック、オキアミマグロ、ジャイアントキハダ、ウルア針等 

18号~22号

 

【コマセカゴLサイズ】

【オモリ120号】

 

【クッションゴム】

パワークッション限定

(薄いピンク色)

3㎜以上 50㎝(新品)

 

【道糸】

PE10号~12号新品400m以上巻けるだけ

 

【グローブ、皮手袋】

【予備のテンビン、カゴ、仕掛け等】

【付け餌クーラーボックス冷蔵用タッパー】




 

釣り場と水深:
相模湾内
5M~60M

海況:
水温:27.2度
潮色と流れ:澄み ゆるい→澄み ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M→1.5-2.0M
天候:曇り→晴れ

1756706693-1-8973-ck.jpeg 1756706693-2-4523-ck.jpeg 1756706694-3-3871-ck.jpeg 1756706695-4-4169-ck.jpeg 1756706697-5-183-ck.jpeg 1756706699-6-7776-ck.jpeg 1756706699-7-5163-ck.jpeg 1756706699-8-8726-ck.jpeg
14:51 | 釣果

2025年09月01日

マダイ
0.3-0.7 kg 0-2 枚
ポロリバレあり
コマセ五目
24-34 cm 7-16 匹

船長コメント:
本日もありがとうございました!

朝と帰り…マダイ五目
中盤…コマセ五目

3名様エントリーいただき、出船できました♪

近場のタイ五目では
マダイを筆頭にイトヨリ多数、アジ、良型オオモンハタなど当たり多くはないものの楽しめました!
マダイらしき当たりのポロリが数回ありました。
食いが浅かったかな?
ハリス2号のご準備もお願い致します!
また状況みて近場も広く狙っていきますね!

中盤は城ヶ島沖にてコマセ五目
サバの猛攻、水面でのサメの強奪に悩まされながらですが、交わしながらなんとか釣果になりました!
短時間ながら皆様お土産確保できました!
キントキは全員ヒットで3点掛けもあってちょっと盛り上がりましたねー!
アカイサキは少々、メバルが優勢でした♪

遠征ポイントは凪みて5名様以上集まり次第狙っていきますね!

引き続きお問い合わせお待ちしております!

釣り場と水深:
葉山沖
30M~110M

1756705901-1-6116-ck.jpeg 1756705901-2-7215-ck.jpeg 1756705902-3-8539-ck.jpeg 1756705902-4-1756-ck.jpeg 1756705903-5-8929-ck.jpeg
14:45 | 釣果

2025年08月31日

本ガツオ
1.6-2.7 kg 0-2 本
コマセでカツオGET! 他にヒラソウダガツオも

船長コメント:
海上風弱く〜
カツオ&マグロ混合ナブラ浮上⤴⤴⤴
表層(5~10m)…カツオ
深部(40~80m)…マグロ

コマセでカツオGETは朝のうち ハリス16号~18号3~4m!食い渋ってきたら ハリス10~12号3mで トップ2本キャッチ成功〜◎ 他にヒラソウダガツオも(写真参照)  

マグロ 今日は日中タナ深く 船の下を通り エビングに期待もスルー。 終盤 鳥山ナブラ浮上でキャスティング間に合いましたが…惜しくもヒットならず残念でしたㅠㅠ 今日のマグロは表層~深部まで移動激しく 追っかけるのも大変でした。。 
最後のマグロ スーパーボイルは 遠くから見てても 端から端まで 水しぶきを上げる見渡す限りの巨大なナブラで 船を近づけても まだ舳先の前で跳ねてました^^;  湾内マグロ!居ますよ!

★明日は朝はナギも 次第に南西の風強まり それまで勝負か? 今現在ご予約1名様で、3名様以上で 出船確定となります。

★明後日2(火)南西強風…
★5(金)以降〜 風弱まりチャンスです!
 
✳️カツオ・キメジ・マグロ仕掛け

【ハリス】

◎カツオ…

ハリス10~16号2m~2.5m

 

◎キメジ…

ハリス16~20号3m~4.5m

 

◎デカマグロ…

ハリス24号~28号

「追っかけ釣り」4.5m~6m

「流し釣り」 8m~10m以上

 

【針】

カツオ…グレ、ヒラマサ系、

カンヌキ  13~15号

『小さなシェルビーズ有利』

 

キメジ…ヒラマサ系、カンヌキ、

菅付き、インターフック15号前後

 

マグロ…ヒラマサ系、菅付き、インターフック、オキアミマグロ、ジャイアントキハダ、ウルア針等 

18号~22号

 

【コマセカゴLサイズ】

【オモリ120号】

 

【クッションゴム】

パワークッション限定

(薄いピンク色)

3㎜以上 50㎝(新品)

 

【道糸】

PE10号~12号新品400m以上巻けるだけ

 

【グローブ、皮手袋】

【予備のテンビン、カゴ、仕掛け等】

【付け餌クーラーボックス冷蔵用タッパー】

 

釣り場と水深:
相模湾内
5M~70M

海況:
水温:26.5度
潮色と流れ:澄み 速い→澄み 速い
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:晴れ→晴れ

1756624439-1-4008-ck.jpeg 1756624440-2-4471-ck.jpeg 1756624441-3-4565-ck.jpeg 1756624441-4-84-ck.jpeg 1756624442-5-4937-ck.jpeg 1756624442-6-6211-ck.jpeg 1756624442-7-9024-ck.jpeg 1756624443-8-9766-ck.jpeg 1756624443-9-7453-ck.jpeg 1756624443-10-6970-ck.jpeg
15:49 | 釣果

2025年08月30日

キハダマグロ
40.0-40.0 kg 0-1 本
キャスティングにてキャッチ!
本ガツオ
1.8-2.5 kg 0-2 本
コマセカツオ 他にヒラソウダガツオも!

船長コメント:
今日は朝イチに大チャンス有り⤴⤴⤴
時計はまだ7時!出港してすぐの第1投目で コマセカツオ 船内バタバタっとGET成功〜◎ 短時間でトップ2本キャッチはお見事!!  他にもヒラソウダガツオも混じりました! その後は活性下がり、船の下をゾロゾロとカツオが回遊するも 仕掛けを見切られ苦戦…ハリス18号→ハリス14号に変えた方は カツオ追加GET! もっと細いハリス10号でもOK!仕掛け各種ご準備頂ければ釣果伸びそうですよ^^

9時頃 巨大鳥山ナブラ浮上!!
全速力で駆けつけ 間に合い キャスティングにてキハダマグロ【40.0kg】GET達成‼️ S様 おめでとうございました\(^^)/   ルアーも鳥山ナブラ用にキャスティング! 潜ったマグロにはエビング!と、その日の活性に合わせられるタックルをご準備ください!

★昨日ご乗船頂いたお客様から
コマセカツオでGETされた 脂ノリノリのカツオのお刺身のお写真が届きました⤴⤴⤴
さすが湾内カツオ♡ 脂のってますね(´﹃`)
今後益々楽しみです♪

★明日も風弱く〜出船確定!
ルアーもコマセも空席多数ございますm(_ _)m
朝は5時頃までに受付を済ませ ご乗船ください

 

釣り場と水深:
相模湾内
10M~40M

海況:
水温:26.0度
潮色と流れ:薄濁 なし→澄み なし
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:晴れ→晴れ

1756542239-1-7905-ck.jpeg 1756542240-2-5096-ck.jpeg 1756542240-3-8101-ck.jpeg 1756542241-4-2505-ck.jpeg 1756542241-5-2750-ck.jpeg 1756542241-6-3906-ck.jpeg 1756542241-7-9955-ck.jpeg 1756542242-8-2668-ck.jpeg 1756542242-9-6831-ck.jpeg 1756542242-10-3967-ck.jpeg 1756542242-11-3464-ck.jpeg 1756542242-12-3294-ck.jpeg
17:07 | 釣果

2025年08月30日

コマセ五目
20-43 cm 8-20 匹

船長コメント:
本日もありがとうございました!

コマセ五目にて遠征ポイントへlet's go♪
今日は特に魚種多彩にクーラーBOXは皆様賑やかになりました!

鯖や餌取りに苦戦しながらも皆様お土産十分です!

【本日の魚種】
アカイサキ多数
イサキ
オキメバル
キントキ
ハチビキ
ムロアジ
ウマズラ
サバ
キダイ
ヒシダイ
オニカサゴ
アヤメカサゴ

などなど٩( 'ω' )و

大型のハリス切れもありました!
次回は仕留めましょう!
凪日、人数揃えば遠征ポイントへ!
風が強い日は近場でタイ五目&アマダイへ!
引き続きよろしくお願い致します!
 

1756540166-1-1713-ck.jpeg 1756540167-2-7122-ck.jpeg 1756540168-3-3802-ck.jpeg
16:43 | 釣果

2025年08月29日

キハダマグロ
15.0-22.0 kg 0-2 本
エビングにて【5打数3安打】
本ガツオ
2.5-3.1 kg 0-1 本
コマセにてカツオGET!

船長コメント:
ついに!!  
【コマセカツオ】GET成功  \(^^)/
いや〜何を隠そう…コマセでカツオ!今季初!
釣れそうな日にコマセ不在で今までGETならず…今日が今季初でした⤴ 10号船一番カツオGETはM様!おめでとうございます♪2番カツオはT様もナイス(๑•̀ㅂ•́)و✧  

そしてマグロも
エビングにてヒット5発!!ゲット3本で
トップO様【2本キャッチ】はお見事!
ナブラが深く挙動不審な動きで 追っかけ釣りも苦戦を強いられましたが 何とか皆様のお陰で カツオもマグロもGET成功〜感謝します!!  ストイックな群れの先頭に船を移動、仕掛けを落とすのはナギが断然有利です!

★明日もご予約頂き出船確定○
ルアー3名様
コマセ3名様とまだまだ余裕ございます!是非

★朝は5時頃までに受付を済ませ
     船にご乗船ください! 
 
✅カツオ・キメジ・マグロ仕掛け✅

【ハリス】

◎カツオ…

ハリス14~16号2m~2.5m

 

◎キメジ…

ハリス16~20号3m~4.5m

 

◎デカマグロ…

ハリス24号~28号

「追っかけ釣り」4.5m~6m

「流し釣り」 8m~10m以上

 

【針】

カツオ…グレ、ヒラマサ系、

カンヌキ  13~15号

『小さなシェルビーズ有利』

 

キメジ…ヒラマサ系、カンヌキ、

菅付き、インターフック15号前後

 

マグロ…ヒラマサ系、菅付き、インターフック、オキアミマグロ、ジャイアントキハダ、ウルア針等 

18号~22号

 

【コマセカゴLサイズ】

【オモリ120号】

 

【クッションゴム】

パワークッション限定

(薄いピンク色)

3㎜以上 50㎝(新品)

 

【道糸】

PE10号~12号新品400m以上巻けるだけ

 

【グローブ、皮手袋】

【予備のテンビン、カゴ、仕掛け等】

【付け餌クーラーボックス冷蔵用タッパー】


 

釣り場と水深:
相模湾内
20M~60M

海況:
水温:25.7度
潮色と流れ:澄み ゆるい→澄み ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:晴れ→晴れ

1756450478-1-6942-ck.jpeg 1756450479-2-1026-ck.jpeg 1756450479-3-2684-ck.jpeg 1756450480-4-2208-ck.jpeg 1756450480-5-9966-ck.jpeg 1756450480-6-1099-ck.jpeg 1756450481-7-6270-ck.jpeg 1756450482-8-8694-ck.jpeg 1756450482-9-3068-ck.jpeg 1756450483-10-4492-ck.jpeg 1756450484-11-8270-ck.jpeg 1756450484-12-2940-ck.jpeg
15:38 | 釣果

2025年08月28日

タイ遠征五目
26-68 cm 15-23 尾
最大はメダイ 他にも魚種多彩!

船長コメント:
絶好のナギ日和に遠征漁場まで走れました⤴
幸い 潮流れ緩く♪ポイント着1投目~魚種多彩にヒット開始(๑•̀ •́)و✧  良型アカイサキ!良型オキメバルを主体に良型ハチビキ多数! ウマズラハギ多数、良型キダイ、大サバ多数、良型イサキ、カンコ、良型オニカサゴに金ムツ、大型メダイまでも浮上◎   他にも良型メダイや大型マダイのハリス切れもあり 各魚種共 サイズが良くクーラーボックス満点続出!! 途中で釣りお休みしちゃう方も^^;  

※早速今日ご乗船されたお客様から
ハチビキ料理!アカイサキ料理のお写真が届きましたので掲載させて頂きました♪
・ハチビキの炙り刺身
・アカイサキのレモンバターソース
どれもめっちゃ美味しそーですね⤴⤴⤴

○メダイ…ハリス4号4.5m2~3本針
○コマセ五目…ハリス3号4.5m3本針
ビシ80号 M~FLサイズ
クッションゴム2~2.5mm1m
道糸PE3~4号300m
★予備の仕掛けは多めにご準備ください!!

★明日からもナギ予報出てます!
ナギで5名様以上で遠征漁場走れます!是非‼️

★朝は5時頃までに受付を済ませご乗船ください



 

釣り場と水深:
遠征漁場
60M~110M

海況:
水温:25.7度
潮色と流れ:澄み ゆるい→澄み ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M→0-0.5M
天候:晴れ→晴れ

1756368316-1-9859-ck.jpeg 1756368316-2-6976-ck.jpeg 1756368317-3-8708-ck.jpeg 1756368317-4-4131-ck.jpeg 1756368318-5-7541-ck.jpeg 1756368318-6-3594-ck.jpeg 1756368319-7-5384-ck.jpeg 1756368319-8-6881-ck.jpeg 1756368319-9-9734-ck.jpeg 1756368320-10-1098-ck.jpeg 1756368320-11-8957-ck.jpeg 1756368321-12-128-ck.jpeg 1756377171-1-673-ck.jpeg 1756377171-2-2242-ck.jpeg 1756368321-13-9222-ck.jpeg 1756368322-14-9220-ck.jpeg 1756368322-15-7488-ck.jpeg
16:54 | 釣果

2025年08月26日

マダイ、クロダイ、ハナダイ
0.3-1.5 kg 0-4 枚
終日「浅場タイ五目専門狙い」へ!

船長コメント:
今日は少人数で後半南西強風予報なので、浅場タイ五目専門狙いへと舵をとりました!
(ハリス3号8m)

幸い潮濁り良く マダイ・ハナダイ・クロダイとタイ御三家GET成功〜(*^^)v 他にも イナダ多数、メジナも混じり クーラーボックスは賑やかに♪ (写真参照)

また、ナギ日和で人数揃えば 遠征五目へも向かいます! 明日27(水)は南西強風ですが…今週は28(木)以降〜ナギ予報出てます!! 是非計画をお願いいたします!

✅タイ五目船の使用仕掛け✅
○タイ五目仕掛け
テーパーハリス2~3号

8m1~2本針 

ビシ80号 カゴM~FLサイズ

クッションゴム2mm1m必須

○アマダイ仕掛け
 ハリス3~4号2~3本針 

オモリ80号
クッションゴム2mm15~30cm

○コマセ五目仕掛け
 ハリス3号4.5m3本針 

ビシ80号 カゴM~FLサイズ
 クッションゴム2.5mm50cm

※道糸PE3~4号200m以上
※仕掛けの消耗多いので
   予備は多めにご準備ください!


 

釣り場と水深:
葉山沖
20M~60M

海況:
水温:27.8度
潮色と流れ:濁り ゆるい→濁り ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M→1.0-1.5M
天候:晴れ→晴れ

1756191491-1-8879-ck.jpeg 1756191493-2-1184-ck.jpeg 1756191493-3-8446-ck.jpeg 1756191493-4-4801-ck.jpeg 1756191493-5-9329-ck.jpeg 1756191494-6-2579-ck.jpeg 1756191495-7-5073-ck.jpeg 1756191495-8-7373-ck.jpeg 1756191495-9-9723-ck.jpeg 1756191495-10-2607-ck.jpeg
15:49 | 釣果

2025年08月25日

1756104660-1-5567.jpeg 1756104662-2-8402.jpeg 1756104664-3-8723.jpeg 1756104665-4-7785.jpeg 1756104667-5-6159.jpeg 1756104669-6-9911.jpeg
いい凪でしたー!
情報いただき早々に追っかけっこ♪( ´θ`)
2日連チャンで反応見れて◎
船下通過も複数回!
ちょっと間に合わなかったりもしましたがタイミングバッチリのドキドキタイムありました!
が、、、
当たりなく残念。
跳ねも見えたり、ナブラ数少なかったですが確実に雰囲気はいい感じでした!
あとは当たれば〜、、、
他船ではヒットシーンもありましたが、全体的には渋めな感じでしたね〜。
反応見れればいい事ありそうです‼︎

引き続きお問い合わせお待ちしております!
15:51 | 海上報告

2025年08月25日

コマセ五目
20-50 cm 7-20 匹

船長コメント:
朝はイサキがダブル、トリプルと順調に釣れていきその後も探索しながら深めの場所ではメダイ、ハチビキ等ゲット!

レンタルの方含め皆さま色々釣れました!

イサキ、アカイサキ、沖メバル、シキシマハナダイ、ウマズラ、メダイ、ハチビキ、さば、アマダイ、キダイ、アヤメカサゴ、キントキ

1756104269-1-7793-ck.jpeg 1756104271-2-9570-ck.jpeg 1756104273-3-3640-ck.jpeg 1756104274-4-9353-ck.jpeg 1756104275-5-1058-ck.jpeg
15:36 | 釣果